7月14日「内視鏡の日」アンケート
毎年、7月14日(ナイシ)は、「内視鏡の日」です。胃や大腸などの消化器の病気の早期発見、早期治療において重要な役割を担う内視鏡医学のさらなる発展と普及を願い、公益財団法人「内視鏡医学研究振興財団」が制定し、日本記念日協会より認定を受けました。
オリンパスは、内視鏡および内視鏡検査の理解促進を目的として、毎年7月14日に合わせて内視鏡検査に関する意識アンケート調査を行っています。内視鏡検査を受ける人、受けない人それぞれの理由や、検査をつらいと感じるかどうかなど、人それぞれに異なる意識傾向をアンケート調査によって分析し、その結果を「おなかの健康ドットコム」にて公表しています。
ひょっとしたら、ご自身が感じていることと自分以外の多くの方々が感じていることの間には、大きな差異があるかもしれません。
是非、アンケート結果をご覧下さい。