内視鏡について内視鏡の構造と技術

動画「内視鏡の仕組み」(2分29秒)

内視鏡の仕組みや機能について、分かりやすく説明しています。

内視鏡の構造と機能

内視鏡システム
内視鏡システム

内視鏡システムは、ビデオスコープとビデオシステム本体(カラーモニター、ビデオシステムセンター、光源装置)の二つに大別されます。

ビデオスコープは、操作部、挿入部、先端部、接続部(コネクター部)からなり、接続部(コネクター部)がビデオシステム本体につながり、伝達される画像はモニターで観察されます。

このモニターには、ビデオスコープの先端に組み込まれた小型撮像素子(CCDなど)でとらえた鮮明な画像が映し出されます。

操作部は、内視鏡の湾曲を上下左右に制御するアングルノブ、送気送水ボタン、吸引(きゅういん)ボタンや処置具を挿入する鉗子(かんし)口がついています。

内視鏡の先端部には、臓器内部の粘液や血液で先端レンズが汚れたときに水や空気を噴出して洗い流すノズルや対物レンズを通じて画像をとらえるための超小型高性能CCDなどが埋め込まれています。

ビデオスコープ各部の名称と機能
ビデオスコープ各部の名称と機能

「内視鏡のさまざまな技術」一覧へ戻る

TO TOP