質問:胃内視鏡検査(上部消化管内視鏡検査)を受けた方がいいと思い始めている
Yesと答えた方

50歳未満の方は、厚生労働省が推奨する「胃がん検診」の対象にはなっていませんが、胃内視鏡検査(上部消化管内視鏡検査)は、胃がんの任意型検診として行われています※1。
上部消化管内視鏡検査に興味がある方は、かかりつけの医療機関またはお近くの検診センターなどに問い合わせてみてください。
また、お住まいの市区町村や職場などで加入している健康保険組合によっては、40歳以上50歳未満の方を対象に対策型がん検診による胃部X線検査を実施していることがあります。
がん検診についての詳しい情報は、「 日本人に受けてほしい『がん検診』とは?」をご覧ください。
対策型検診の窓口は、「各自治体のがん検診窓口」で検索できます。該当するお住まいの窓口に問い合わせてみてください。
胃がんの対策型検診については、2016年に対象年齢が40歳以上から50歳以上に引き上げられましたが、移行措置として、当分の間、40歳以上を対象として、胃部X線検査を行ってもよいことになっています。